すきすこし
Scroll
  • しょくぶつ
  • つくったもの
  • たべもの
  • ほん
  • え
  • いろいろ
  • しょくぶつ
  • つくったもの
  • たべもの
  • ほん
  • え
  • いろいろ
Home
いろいろ

ル・コルビュジエ 小さな家

いろいろ
2023.05.13

こんな家に住むのが夢。

「よき住宅設計はカーテンレールに始まる」…共感。小さな本にル・コルビュジエのエッセンスがつまってる。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

小さな家 1923 [ ル・コルビュジエ ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/4/28時点)

楽天で購入

関連

いろいろほん
コルビュジエ本
すきすこし

関連記事

いろいろ

大輪の紫陽花

6月の楽しみは紫陽花。友人に花束を送るついでに手に入れる。梅雨も憂鬱にならずに過ごせそうで嬉しい。お花屋さんがアンティークな色の薔薇をおまけでくれた。
いろいろ

塩入チョコレートチップ

Nigel Slaterさんのレシピ。パリパリのチョコとナッツが絶妙。ピスタチオが美味しくて作りながらつまみ食いをする。ナイジェルさんはスミレの花の砂糖漬けという洒落たものも使っていたな。思いついたら作りたいので手元にあるもので十分。こんど...
いろいろ

うさぎのペンケース

うーむ、かわいい。check&stripeのキットで作った。裏地もギンガムチェックでかわいい。うさぎさんのお腹にはMagic Mouseがを入れ、全身の骨組み代わりにApple Pencilを入れた。何と言っても後ろ姿が最高だ。
いろいろ

布の組み合わせ

少しまえにミナペルホネンのハギレで作ったもの。小さなハギレなので布のはぎ方に苦労している(笑)
いろいろ

365日の暮らしメモ

hibi hibiさんの本です!すっかりファンになっております。読み出した途端に来年のお雑煮はこれが食べたい♡とスクショを撮りつつ。早く最後まで読みたい気持ちをおさえ、ゆっくり味わいたいと思う一冊です。
いろいろ

ドーナツと「怖いくらい通じるカタカナ英語の法則」

最近、ドーナツ頻度が多めで節約生活的にも、糖分控えめをめざしている的にも、ちょっと困ってる。美味しいのでさらに困る。先日、Youtubeですすめていた英語の本がなんか楽しい。カタカナで書かれた英語を読んで一人で笑ってる。ドーナツ食べながら。
芍薬を楽しむ
レゴで恐竜を作る1日

NewPage

  • 老後のための身体づくり 2024年5月16日
  • ミナペルホネンの布で作ったもの 2024年4月27日
  • たまに活躍するiPadとApplePencil 2024年4月25日
  • ホワイトバルサミコが美味しい 2023年11月11日
  • バターチキンカレーと柿のサラダ 2023年11月4日

Calender

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 5月    
すきすこし
  • お問い合わせ
© 2019 すきすこし.
  • しょくぶつ
  • つくったもの
  • たべもの
  • ほん
  • え
  • いろいろ
  • お問い合わせ