いろいろ
-
小さなお雛様
ずいぶん昔に叔母さんが作ってくれたお雛様。母を含めて母方の姉妹は皆手先が器用でいろんな手作り作品をいただいた。紙粘土で作られているようで作りが細かい。雪洞(?)…
-
ミモザとゼラニウム
ミモザを花屋さんでやっと発見した。ゼラニウムも一緒に。ゼラニウムのキャンドルは買ったことがあったけど、植物ははじめてなので嬉しい。ゼラニウムの香りが爽やかで清々…
-
カラフルなガーベラ
カラフルなものを買ってみた。ガーベラは茎からいたむとのこと。毎日茎を少しずつカットしている。
-
啓翁桜(ケイオウザクラ)
冬に咲く桜だけども気分を少し春にしてくれる。 物を増やさないけど気分よくしてくれるお花は財布の紐がゆるむ。(…と言っても数百円)
-
ドーナツと「怖いくらい通じるカタカナ英語の法則」
最近、ドーナツ頻度が多めで節約生活的にも、糖分控えめをめざしている的にも、ちょっと困ってる。美味しいのでさらに困る。 先日、Youtubeですすめていた英語の本…
-
「デンマークに昔から伝わる刺繍のある小箱」
箱作りにも以前から興味がある。しかしながら私の作った雑な箱とは全く違う。なんとも上品で繊細な作りの箱がこの本の中にある。箱の作り方が書かれているのだがこれはなか…
-
ますますデンマークに行きたくなる
デンマーク王立バレエに始まり、家具に魅せられていたけど、料理も素晴らしいのね。
-
「明日へのたね蒔き」
YouTubeでの楽しい動画との出会いは沢山ある。おそらく多くの発信者が書籍も出されていることでしょう。そんな中たまたまasakoさん(hibihibiさん)の…
-
ブロッコリーのパスタ🥦
本日は家から一歩も出ませんよ。寒いので。晩ご飯は有元葉子さんのレシピでブロッコリーのパスタです。ブロッコリーたっぷりだし、ワインと合うし。好き。
-
スイトピーが可憐
近所のスーパーで格安のスイトピーを購入。私には可憐すぎ。外はゴーゴーと風が唸る。