すきすこし
Scroll
  • しょくぶつ
  • つくったもの
  • たべもの
  • ほん
  • え
  • いろいろ
  • しょくぶつ
  • つくったもの
  • たべもの
  • ほん
  • え
  • いろいろ
Home
いろいろ

芍薬を楽しむ

いろいろ
2023.04.30

はじめての芍薬。ぽったりと厚みのある花びらの重なりを楽しむ。ありがたや。

関連

いろいろしょくぶつ
植物芍薬
すきすこし

関連記事

いろいろ

カフェにて

某ブックカフェにて、お茶をすすりながら本をむさぼり読んでた私。本に夢中でアレルギー的鼻水を手元にあるカフェの紙ナプキンでぬぐっていると、神風...。左手より「よかったらどうぞ。」紙ナプキンだろうが雑巾だろうが気にしてなかった私は我に帰り「!...
いろいろ

「明日へのたね蒔き」

YouTubeでの楽しい動画との出会いは沢山ある。おそらく多くの発信者が書籍も出されていることでしょう。そんな中たまたまasakoさん(hibihibiさん)の本を手にしたのは、YouTubeで昨年12月に新刊が出たことを知ったから。さっそ...
いろいろ

ミナペルホネンの布で作ったもの

ミナペルホネンのはぎれセット。小さな小さな布でなに作ろ?ティッシュケース、コースターという小物あるあるを作ったがあんまり使わない。動画でみつけた100均の眼鏡ケースのリメイクを参考に作ってみた。が、内側が雑にしかならず2こ作って早速リタイヤ...
いろいろ

check&stripeのレモン巾着🍋

ずいぶんと前にcheck&stripeさんで買ったレモン巾着のキットでやっとこさ作った。目がよかった頃はこんなに苦労しなかっただろうなと思いながらヨロヨロちくちく。楽しいんだけど。手も動かないし不自由だらけ。完成したからいいや。布地がしっか...
いろいろ

レゴで恐竜を作る1日

朝の家仕事の後、もう使わないだろうと思われるおもちゃを整理する。レゴのピースが揃っているかが気になり作ってみようと考えた。これが大変な1日の始まり。レゴの恐竜を作りだし、昼、夜、集中。ここまできたら動くまで…と、おかげさまでピースが1つ見当...
いろいろ

Seeded Snap🍪

砂糖なしの薄焼きクッキーテレビでナイジェルが作ってた砂糖なしの薄焼きクッキーを家にあった材料で作ってみた。甘くないし、サクサクしてて何枚でもいける。バター150gに小麦粉300g位、パンプキンシード、松の実、白ごまをいれて手で混ぜる。5mm...
365日の暮らしメモ
ル・コルビュジエ 小さな家

NewPage

  • 老後のための身体づくり 2024年5月16日
  • ミナペルホネンの布で作ったもの 2024年4月27日
  • たまに活躍するiPadとApplePencil 2024年4月25日
  • ホワイトバルサミコが美味しい 2023年11月11日
  • バターチキンカレーと柿のサラダ 2023年11月4日

Calender

2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 5月    
すきすこし
  • お問い合わせ
© 2019 すきすこし.
  • しょくぶつ
  • つくったもの
  • たべもの
  • ほん
  • え
  • いろいろ
  • お問い合わせ